1. ざっきーのワンマンマンデー
  2. ざっきーのワンマンマンデー#6..
2021-09-27 44:02

ざっきーのワンマンマンデー#61 栃木県民はドラゴンの生き血を吸いゲボを食べて大きくなる

【今週のラインナップ】牛丼屋の紅しょうがPodcast/ちたけ/お母さんのおっぱいから出てくるミルク/母乳/とちぎテレビ/とちテレ/おくやみ/しもつかれ/○○の秋/浜辺美波熱愛/米村でんじろう/池上彰/実りの秋…etc
00:00
愛知県へのプレゼント、ミッドナウト!
ワンマンマンデー
ワンマンマンデー
お便りも送ってくれている、奇特なリピーターみたいな人もいるのに、こんなにも望まれてないっていう。
望まれてるんだが望まれてないんだが、よくわからないっていう。
もう10年も4月についてこんなことをやっているんで、
そういうのを見ると、そろそろやめどきかなと思うことも多いんですけど、
長く触れていれば、良いことも悪いことももちろんあるんですけど、
こういう悪いことの印象っていうのがすごく大きく、インパクトが強くて、
やっぱり先入観だとかね。
このラジオ、なんでこういうラジオをやっているのかってことですよ。
それももう過去回で喋ってますけど、
いわゆる地上波のメジャーでやっているラジオっていうのが、
なんか喋ればネットニュースになる、そういうご時世じゃないですか。
だから本当に喋りたいこともだんだん喋れなくなってきて、
最近の深夜ラジオっていうのはすごくつまらなくなってきたなみたいなネット記事を書いてる人が、
ライターがいたんですけど、
それはあんたらがネットニュースにするからでしょっていうね、
そういうご時世じゃないですか。
だからこそネットでインディーズレーベルですよ、要は。
向こうがメジャーならばこっちはインディーズですよ。
別にポッドキャスト界でも大して名が売れてるわけでもないですから、
本当に末端の末端でやってるインディーズですから、
もう自信出版みたいなもんですからね、別に。
03:03
なんか金取ってるわけでもないし、
これで人儲けしようとかドリームを夢見て喋ってるわけでもないし、
なんとなくみんな人生に疲れてる人が多い中で、
あなたたちと同じなんですよっていう、
ここまで世のため人のために喋り通しても一向に報われないし、
搾取される一方ですよ、私なんてもうね。
善意を。
そういう人間もいるんですよっていう、
あなたたちは一人じゃないんだっていう、
勇気を与えようっていう、
そういう取り組みなんですけど。
あとは受験生とかも一応聞いてるんですよ、こういう番組ですからね。
そういう人の日常生活のリズムの一つになればなと。
言論統制が強いられていく世の中の中で、
なるべくすぐ喋ると、
炎上の火種になるような記事、
私の知名度がないですから、
そういう意味では記事にもならないし、
大して炎上もしないとは思うんですけど、
一昔前のナジオの文化みたいなものを、
伝えられたらいいなみたいな、
そういう気持ちでやっているっていうのは、
長々と前の過去の放送会とかに話しているんですけど、
多分そういうのも聞かずにタフ、
星1つけてるんだろうなっていう、
新築の家買って、
30何年だか分かんないけど、
ローンを組んで払いながら、
住んでいる家の玄関前に、
ツイッターで犬のうんこって書いたんですけど、
もう人粉ですよ。
普通にうんこ置かれてた気分になりますよね。
別にこれで私が金を取ってるんだったら、
別にケチつけられたっていいよ。
あいつ喋りが面白くないだとか、
いきなり栗取り吸って絶叫し始めるだとか、
栗取り吸って絶叫した翌週とかに、
欲低評価つきがちですけど。
でもこれ地上派でやってるからね。
地上派でやってることを、
ただ真似してやってるだけなんですけど、
別に私のオリジナルでも何でもないんですけれども、
思想がない表現をした後の放送会の、
06:03
この評価の悪さっていうのはすごいですけどね。
ただただで配ってますから、
大して知名度もないのにさ。
しかもラジオにお便り送ってくれてる、
この人たちも善意でやってくれてるものですから。
みんなの善意で回ってるものじゃないですか、
この番組って。
わざわざその人たちの善意で回ってるものに、
踏み込んできて、
別に感想もつけずに、
低評価をつけていくっていう人っていうのは、
スーパーの牛脂とか、
寿司屋のガリとか、
スーパーで揚げ物の総材よりは、
ごっちょに置いてある醤油のパックとか、
ソースのパックみたいなものに、
ケチをつけるようなもんですよ。
そういう人ばっかりが増えちゃうと、
そのうち、
牛脂も置かなくなるよ、スーパーは。
これに納得しない人っていうのは、
アップルポッドキャストのレビューでも何でもいいから、
書いてほしいよね。
でも私そんな間違ったこと言ってるつもりはないんですけどね。
このラジオに、このポッドキャストに、
星3以下の評価つけるやつは、
牛丼屋の紅生姜食うなよ、本当に。
そういうやつほどさ、
でもそういうやつほどさ、
牛丼屋行ったら死ぬほど紅生姜かけてくんだろうなっていう。
スーパーで揚げ物買った後に、
醤油とかソースの袋、
一人分しか買わないので、
二人分くらい取っていくんだよ、
ストックあると便利だから。
無償で置いてある箸の割り箸とかのやつも、
取っていくんだよ。
Googleマップのレビューとかに、
品数が多いんだけど、
家族数が多すぎて込むから、
星2とかつけるんだよ。
そういうやつらだからさ、
別にこれでまた星増えてもいいけど、
営業とかやっぱりやった方がいいのかね、
このポッドキャストとかもね。
営業もなんか営業で、
とても虚しいなっていう瞬間を、
自分で味わっちゃうことがあるからさ。
よく新番組とかやると、
結局人のつながりだからこういうのもね。
もちろん、一人で更新し続けるよりは、
いろんな人とつながって、
いろんな人の番組出たりした方が、
とても循環としては良くなるという風に思うんですけど、
新番組始めた時に、
他の番組の感想ツイートとか、
めちゃくちゃ連答とかするじゃないですか。
09:01
連答したところで、
その人たちが自分の番組聞いてくれるかって言ったら、
またそれ違う話で、
それで聞いてもらえなかったら、
また凹んだりする人とかも出てくるじゃないですか。
それもそれでやってて、
自分で虚しくなっちゃうなっていうのもあるし、
自分以外の番組を聞いた時に、
この人すごく上手な人だなとか、
そういうのってすごくわかるんですよ。
それでまた、
自分の番組の出来のあるさみたいなのに
凹んじゃったりとかね。
ズーンってなったり。
かといって、
自分より大した面白くもないなって思うことももちろんある。
もちろんありますよ。
あるんだけど、
そういう番組に空評がついてたりすると、
それもそれでズーンってくるじゃないですか。
何もそういうものに触れずにやるっていうのが、
長続きさせるための、
自分で自分の身を守る知恵みたいなもんだと思うんですけどね。
やっぱり、他人と比べるっていうのが、
理屈はわかってるんですよ、自分でも。
他人と比べるっていうことが、
自分の続けていく趣味でも、
仕事でも、勉強でもそうですけど、
自分と向き合いながら続けていくものの、
それを継続していく流れっていうのを
せき止める要因だっていうのはすごくわかるんですけど、
どうしてもこの数字で何でもそうじゃん。
Apple Podcastの欲しいカスタマーレビューもそうだけど、
YouTubeの高評価・低評価もそうだけど、
何でも数字で表したがるじゃん。
特に日本社会って。
学校のペーパーテストとかも、
やれば試験の点数は出るし、
何番から何番という順位がつくじゃん。
大学も高校も全部偏差値の数字の順に並べられてさ、
数字が高いところに受かれば、
それだけ頭の出来がいいとかっていう風な評価をつけられがちじゃん。
だけど、そんなもので人間の進化って測れるのかなっていうのがあるんですよ。
私の中では。
だって、所詮人が作った仕組みや制度じゃないですか。
それでその人の全てを測れることは決してないと思うんですよね。
だから絶対に数字化できない部分っていうのが、
全てのものにあると思っていて、
こういうコンテンツとかも、確かに低評価は多いですよ。
低評価は多いけど、響いてる人の中では、
12:00
星5以上のものがついている人も多分いるんじゃないかなっていう、
信じてやってますから、私だって。
そういう世の中の仕組みというか、
そのまま大きくなってますから、みんなね。
仕方ないなと思いながら、その仕組みの中で生きている自分もいるんですけど。
ただ、何でもこういう目に見える形で数字で出してくるっていうのはさ、
やはり人と比べる要因になると思うんだよね。
それで僕みたいに自己肯定感が低い人間が育っていくんですよ。
その仕組みや制度に文句言っても仕方ないですけどね。
どうか優しい世界であってほしいし、できれば星5が欲しいなと思うんですけどね。
たぶんまた増えるんだろうな、こういうこと言うと。
星1とか星2とか。もういいけどさ。
いきましょう。HNNラジオザッキーのワンマンマンデー。
はい、ワンマンマンデー始まりました。
この番組は毎週月曜23時からお送りいたします。
深夜のぶっちゃけトークラジオ。
僕と同じ時期ぐらいに始めた僕の周りの配信者のポッドキャストのレビュー見てみてくださいよ。
星4点いくつとかばっかりだよ。
4を下回ってる人いないから。
そんなもってレビュー40何件とか20何件とか入ってるんだからさ。
そんな中でこの星3.5ぐらいの20件も入っていない弱小知名度のなさで言ったら
トップクラスのポッドキャスト老害がやってるラジオっていうのがそこまで評判が悪い中でも更新してるっていうさ。
誰にも褒められやしないんですけれども悲しくなってくるよね。
だってこの望まれない中やってるわけじゃん。
小室圭みたいなもんじゃん。
国民のほぼほぼが望んでない状態でプリンセスを射止めちゃってるわけじゃん。
ラジオを射止めてズブズブと。
僕とポッドキャストって小室圭と真子様みたいなもんだからさ。
15:03
ずっとみんなに祝福されない状態でこの番組やってますから。
ズルズルズルズル。
お前はポッドキャスト界にふさわしくないんだぞみたいな。
そういうミーのもとだよっていう感じですからね。
僕もメンズのハーフアップヘアスタイルにしてさ。
ハーフアップって言うんでしょあの髪型。
これから小室圭って言われるんだよね。
どんだけオシャレなモデルみたいな長身で細身の
上下黒服着ても似合う感じの
長髪の男があの髪型しても
ずっと小室圭って言われるんだろうなって思うと
あの髪型できないですけど。
アメリカ帰りで闇落ちして帰ってきたみたいな感じで
進撃の巨人のエレン・イエーガーが成人していった先の姿っていうのが
あの髪型と同じで
誰かが言い出したんだろうけど
小室圭がっていうのが超面白いなと思って。
上手いこと言うなと。
だから僕もあれと同じ髪型にしたポッドキャスト界の
小室圭がになろうかなという風に思いますね。
そんなわけで今週もしばしお付き合いを。
説明しよう。
タヌキンビーバーはチャイワンさんに喫香縛りをされることで
タヌキッコーマンに変身するのである。
これがいいのかしら?
あれ?そんな早く脱がして?
なになになに?
昨日遅くまで資料作ってたからね。仕方ないよ。
すごい。やばい。
あ、これ喫香縛り。
牛ノーマル退屈日記!聞きなさい!
ザッキーのワンマンマンデー!
はい、ワンマンマンデーお願いします。
秋ですね。秋といえばいろいろな味覚がありますけれども。
私は栃木県出身なので、その栃木で食われている秋の味覚というのもあるんですよ。
茨城とかでも食べられている。茨城の一部地域でも食べられているっぽいですけど。
これ喋るっていう風に約束したから今週喋るんだけどさ。
栃木県ではですね。
通称チタケと呼ばれている秋の味覚のキノコがあるんですよ。
そのキノコはどういうキノコかというと。
18:02
これ微妙な表現になるんですけれども。
牛乳っていうと違うんですよ。
お母さんのおっぱいから出てくるミルクっていうのが一番正しい表現だと思うんですけど。
母乳みたいな。母乳がピョパーって出てくる感じがあるじゃないですか。
あれがキノコの傘から出てくる。キノコの傘に傷がつくとそこから出てくる。
そういうキノコがあるんですよ。
これが癖がある。香りが強くてすごく良い出汁が出るっていうんで。
うどんとかそばのつゆとかに具として用いられて出汁をとるとかね。
そういう風に使われてて。
ちちたけそばとかちちたけうどんっていうのが共同料理として親しまれているんですよ。
ちちたけとも言うらしいんですけど。
要は母乳が出るんですよ。おっぱいから。
みんな分かるでしょ。母乳が出るって言えば分かるじゃないですか。
僕のお母さんだってみんなのお母さんを想像してくださいよ。
僕のお母さんなんておっぱいからドラゴンの息血が出ますから。
ドラゴンの息血がジュワーって。
もうあなたたち産んでから長いから若いのしか出ないわーって。
全部あれドラゴンの息血ですからね。
僕はドラゴンの息血を飲んで大きくなってますから。
みなさんも多分そうだと思うんですけれどもね。
土地起源というのはそういう土地ですから、
あそこら辺で育った人っていうのは漏れなくお母さんのおっぱいからドラゴンの息血を吸って
こういう仕上がりになってると思いますけれどもね。
そりゃ地元のテレビでさ、地元のテレビだってどうかしてるんだから。
大体11時ぐらいになってくると、
霜月新聞社との提供番組でお悔やみって番組があるんですけど、
悲しいBGMと一緒にその日亡くなった人の名前が淡々と読み上げられていくっていう
どうかしてる番組があるんですけど。
土地銀に旅行に行った際はぜひ土地テレを見て欲しいね。
土地テレの夜中、11時ぐらいだったと思うけどね、
グレーの背景でね、すごい悲しい音楽が流れながら
永遠に人名が読み上げられていくっていう番組が
普通に放送されているそういう土地ですからね。
そりゃもうみんなゲロを食って、冬場にはゲロを食って生活してますから。
霜疲れと呼ばれている郷土料理ですけど、これ絶対検索しちゃいけないっていうね。
多分郷土料理の中で一番見た目の悪い郷土料理なんですけど、霜疲れっていうね。
21:04
給食でも出るんですよ、やっぱり食育の一環として。
うちの小学校とか中学校とかでも出てたんですけど、
学校の霜疲れっていうのはきつくないんですね、味がね。
霜疲れって大体何を入れて作るかっていうと、
節分の残り物っていうのを長い間保存食として食べていくっていうのが
もともとの起源らしいんですけど、大根を擦ったものね。
鬼おろしっていう大根おろしのなんか野蛮な大根おろしみたいな。
赤、鬼のパンツはいいパンツ強いぞーっていう歌あるじゃないですか。
黄色で島が入っている、鬼のパンツを履いている鬼が使ってそうな感じの
鬼の大根おろしのなんか下品な大根おろしみたいな器具があるんですけど、鬼おろしっていう。
それを使って大根を擦って、人参も冬場余りますから大根、人参、あと鮭ね。
魚の鮭の頭っていうのを入れるんですよね。
それを日本人が好きな醤油とかよくありがちな煮物の味付け、
プラス酒かすでぐつぐつ煉炭でね。煉炭自殺で使う。
うちのじいちゃんのも煉炭を常備してましたから。
いつも自殺できる環境にありましたから、我が家は。
煉炭で七輪に煮込むっていう、そういう郷土料理なんですけど、
ご家庭によって味も違うので、一概にうまいまずいは言えないんですけれども、
そういうのが給食で出てくるんですよね。
給食で出てくるのは子供向けに作ってますから、酒かすをそんなに入れてないから、
そんなに味がきつくないんですよね。だからバクバク食べられてしまう。
うちのじいちゃんが作るやつとかは酒かすを大量に入れたりするから、結構きついんですよね。
高所トレーニングみたいなやつを常に食ってるわけですから、
学校の給食のやつなんてもうほとんど味がしないから食えるわけですよ。
見た目も見た目なんで生徒にも人気がない。
人気がない中で、僕は3回ぐらいおかわりする人間なんで、
霜疲れっていうのは給食で3回おかわりすると勇者と称えられる下坊を食うっていうさ、
もう見た目下坊なんですよ。
下坊を食って勇者と称えられるっていうさ、その勇者のハードルがすごい低いっていう、
そういう料理が出てくるっていうね、そういう土地なんで。
そういう中で育ってますからね。
24:01
秋の味覚はいろいろありますけれども、
今週のメッセージテーマが〇〇の秋ということでお便りが来ております。ご紹介します。
ラジオネームメリゴさんからいただきましてありがとうございます。
今週のメッセージテーマは〇〇の秋。
背景雑記様、木々の色や虫の鳴き声に季節の移り変わりを感じるこの頃です。
この時期に毎年訪れる公園の便器に腰を下ろし目を閉じると、
公園で遊ぶ子供たちの声、さえずる鳥の鳴き声、風で揺れる木々の枝葉。
耳で感じる秋ですね。
さて今週のテーマ〇〇を感じる四字熟語ですが、
白王籍の引退、浜辺南の熱愛ということで私は〇〇八手を選ばせていただこうと思います。
いろんな鳴き声の聞こえる秋ですね。
おっと、私の座っている個室のドアを叩いて男も泣きながら懇願し始めたのでここら辺で失礼いたします。
秋ですね。
白王籍引退しますね。
浜辺南熱愛ですよ。
悲しんでいる男が何十万人何百万人いるか、男性と交際経験がないなんて嘘なんだからだいたい。
KOボーイを許すわって感じですけど。
KOボーイでミュージシャンとか一番男から嫌われる奴ですよ。
てっきり中村智也だと思ってたじゃん。
智也中村じゃなかったんだね。
智也中村も34くらいですか。
21歳の女の子と熱愛ほどはさすがに出さなかったんだろうね。
相手にされなかったのか分からないですけど。
そんな中でのみんな一瞬誰?っていう感じで。
有名な方なんだと思いますけど。
ミュージシャンの方でね。
KOボーイでミュージシャンって言ったらフカーリョーとかあんねーから。
僕よりは間違いなく有名な方だと思いますけどね。
イケメンって報道で出てたけど。
浜辺南とこの人かっていう感じでね。
泣かせてるんでしょうね。
どういう形か分かんないですけど泣かせてるんでしょうね。
秋の虫のように泣いてるんでしょうね。
その報道を見て僕らも泣くんですけれども。
27:05
好きですよ。好きにやってくださいよ。
続いてラジオネーム初代林赤うっぺさんからいただきました。
今週のメッセージで○○の秋。
ザッキーさんご無沙汰しております。
先週はお休みをいただいておりましたので1週間ぶりのお便りとなります。
さて○○の秋ですか。
なるほど。世間では食欲の秋や読書の秋などと言われておりますが。
私は自分の秋だと思っております。
自らを問うと書いて自問ですね。
年の暮れが押し迫り今年1年を考えさせられるそんな時期でございます。
実は私が先週お休みをいただいたのもこの自問が原因なのです。
ザッキーさんのラジオはいつも楽しく拝聴しているのですが
レビューの低評価や下ネタへの意見そのようなお話を聞き大変おくがましいのですが
私のお便りで不快に思われた方がいるかもしれないと悩みました。
ほらこいつが出てくるんだよ。だから低評価つけんじゃねえよっていう。
人様を不快にさせないお便りを書かなきゃ。
いっそのこと筆を置くか。
さまざまな自問が駆け巡り日々頭を抱えました。
そして私は高熱で倒れ病院に運ばれたのです。
熱でうなされながらも自問は止まりません。
どうしよう。何をすれば。
これじゃダメだ。
病院のベッドで寝ている私の左側の額に突如ぬくもりを感じました。
目を開くと私の額に金玉を置いている田中先生がいました。
この文章が始まった時点で筆を置く気はこの人ないんです。
ここだから私と同じだよね。牛糞を提供してるんですこの人。
ありがたいね。牛糞うまいね。
すげー牛糞うまいじゃん。
金玉を置いている田中先生がいるんだよ。
私の額に金玉を置いている田中先生がいました。
田中先生?なんで?
続けて右側にもぬくもりを感じました。
右側では生神あきら先生が同じく私の額に金玉を置いておりました。
どっちがデカいのか分からないですけどね。
生神あきらが右側に置いているんですよ。
生神先生なんで僕の右の額に金玉を載せてるんですか?
いい質問ですね。
置いているんですよ。
強迫する私に先生が金玉にシワがあるのは表面積を増やして熱を放出するためと優しく教えてくれました。
30:03
その時私はここが金玉パラダイスなんだと悟りました。
そして二人に囲まれながら私は自問に対する一つの答えを見つけたのです。
私は決してくだらない諮問ネタなどを書きません。
誰もが不快にならない。そんなお便りをこれからも書き続けたいと思います。
いい質問ですね。
それは生神あきら先生と米村伝二郎先生の口眼のデカさによりますね。
その口眼をあなたがどうしたかという、その収穫できたかどうかにかかっていますね。
常に我々は実りの秋をぶら下げながら社会のストレスにまみれて生きているという。
だから年がら年じゃ秋ですよ。
人によっては代償はあると思いますが、このラジオを聴いている人はきっと漏れなく小さい秋だと思いますので、
ぜひぜひ彼女に小さい秋を見つけてもらってください。
コーナーです。
誰か言ったか知らないが言われてみれば確かに聞こえるソラミミアのお時間がやってまいりました。
このコーナーでは既存の楽曲のある該当する歌詞の部分をどうかしちゃった頭で聞いたら、
こういうふうに聞こえちゃったよっていう、そういうお便りを募集するコーナーでございます。
なおも下ネタ替え歌アワーみたいになっちゃってますけれども。
ご紹介していきたいと思います。
ラジオネズメリゴ。
ソラミミアはシチュエーションが設定されています。
シチュエーションとしては急な彼女のライフをうっかり風呂場に置きっぱなしの物を見られという。
そういうシチュエーションで南春尾で世界の国からこんにちはの、
こんにちは、こんにちは西の国からというところがこう聞こえたそうです。
それちくわ、それちくわ、おなほじゃないから。
もう苦しいなあ。苦し紛れの言い訳ですよね。
風呂場開けた彼女がね。
あんたはなにこれ。
それちくわ、それちくわ。
南春尾っていうより20世紀少年の古田新田みたいな感じの、
ハロハロ音頭の古田新田みたいなあのノリでそれちくわって言ってる光景がちょっと目に浮かびますね。
33:06
続いてラジオネーム初代林赤うっぺ、ソラミミアは森のクマさんの
ある日森の中クマさんに出会った。
花咲く森の道クマさんに出会ったのところがこう聞こえたそうです。
あなる開拓中弟が帰宅したとっさに出た言葉今日は餃子だよ。
見られちゃいけないと思ってね。
とっさにね。
お前貴様ならビーズ入れてる。ズブズブズブって入れてる時にね。ただいま兄ちゃんなんつって帰ってきて。
今日は餃子だよなんつって思わず。
続いてラジオネーム初代林赤うっぺ、ソラミミアは
ビーズでウルトラソウルの
夢じゃないあれもこれもその手でドアを開けましょう
祝福が欲しいのなら悲しみを知り一人で泣きましょう
そして輝くウルトラソウル
この部分がこう聞こえたそうです。
関西風だしを聞かせその手で生地を混ぜましょう
愛を呑りゃ欲しいのならバラ肉を乗せマヨネーズをかけましょう
そして輝くオタフクソウセイ
そして輝くオタフクソウセイ
続いてラジオネーム来世は浜海美奈美の靴下
曲はハリーベラフォンテでバナナボートの
でーおーでーおーの部分がこう聞こえたそうです。
げーぼーげーぼー
36:01
しも疲れた
どうですかあのちょっとリアルな感じでやってゲロの
そりゃ星につくよって
続いてラジオネーム初代林赤うっぺ
空美美奈はモーニング娘。で恋愛レボリューション21
のちょちょちょいい感じちょちょちょちょいい感じ
ちょちょちょいい感じちょちょちょちょいい感じっていうところがこう聞こえたそうです。
これとても好きですけど
ひょうろうまいいい感じちょひょうろうまいいい感じ
ひょうろうまいいい感じちょひょうろうまいいい感じ
小田原生発の時に包丁型の増標とかがみんなでこう踊っててほしいね。
昔あの戦国もももあのアニメのさ
なんかあのみくみくダンスとかって流行った時があったんですけど
戦国バサラとかのあれみたいな感じでちょっと想像しちゃいましたね。
ちょちょちょいい感じひょうろうまいいい感じ
このやっぱね読みたくなる五感っていうのがねいいですね素晴らしいですね。
続いてラジオネームここからがすごい下ネタのご了承なんですけど
ラジオネームD空耳屋は西の金で会いたくて会いたくて会いたくて震えるっていうところがこう聞こえたそうです。
快感でパイパンが崩れるどんどんいきます。
ラジオネームD空耳屋は初音ミクでみくみくにしてあげるみくみくにしてあげるっていうところがこう聞こえた。
ビックディックにしてあげるまだまだありますからねラジオネームドラゴンクエストディルダンス空耳屋は
テレタビーズのオープニングテーマテンキウインキテンキウインキティクシティクシララララポーポーテレタビーズテレタビーズあそぼえおっていうところがこう聞こえたらしいです。
これもうねあの指示が細かくて私歌えないんだけどレイパーってところレはなるべくラに近い発音でとかって言われて
39:06
指示されてるけどこれあなたしか歌えないからねこれ。
シッキンビッグディックシッキンビッグディックセクシーセクシーレイパーレイパーホーチホーチエロタビーズエロタビーズあそぼおかつぞーっていう
もうあのあなたの世界観でしかこれは表現できませんから。
難しいお便りです。難しいお便り送らないでください。
あのクイーンでバイシクルレースっていうのが届いてるんですけどあの歌詞の内容とこの指示が高度すぎて私歌えないんで後でボイスのメッセージでもらえますか。
私に歌えない歌を歌わせようとしないでくださいね。これ一応私の技量そこまで高くないですからね。
続いてラスト。ラジオネームディーンフジソバ。こういうシンプルなやつでいいんですよ。そんなコードのやつじゃなくて。
ディーンフジソバ。開演帯で送る言葉。愛するあなたへ送る言葉というところがこう聞こえたそうです。
武田哲也のおなにセミナー
たしかに。長いからね。金髪先生自体がそんなところあるからね。
まだまだ皆さんからのお便りお待ちしております。宛先はザッキーツイッターアットマークZアンダーバーAアンダーバーCKYアットマークZアンダーバーAアンダーバーCKYそちらにあります固定のリンク集の中にありますザッキーのワンワンワンでメールフォームよりお送りください。
以上そらみみやわのコーナーでございました。
どうしたってやんね。それでも魚はうまいぜ。魚のことならミナモトン鮮魚にお任せある。新鮮食材市場ミナモトン鮮魚はミナモトンインター降りてすぐ。とにかく来てみてよ。詳しくはミナモトン鮮魚で検索で。酒に合うぜ。
わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわ
42:29
普通なんですね。また1年終わっちゃいますね。
何も生まなかったまた1年ですけれども。
年々やればやるほど、この生きれば生きるほど、
赤と一緒に低評価がついていく人生なんで、
無いものが多すぎるんですよ。
金といい時間といい、もう浜辺南といい。
無いものが逆にありすぎるっていう人生ですからね、私はね。
そういう人生ですけども、ひたすら紅生姜を、
牛丼屋の紅生姜を作り続けるだけですから。
もしよければね、おしごをつけてほしいな。
たまには紅生姜になってさ。
みんなで紅生姜を作りあってんだけどね。
過去の放送はすべて各種ポッドキャストアプリのアーカイブで残っておりますので聞くことができます。
どれも1回完結なのでぜひ聞いていただければと思います。
そしてぜひサブスクリプションの方もね、高読の方よろしくお願いします。
そしてアップルポッドキャストのレビューね、
おしごをぜひつけていただけるとモチベーションになりますのでよろしくお願いします。
それではまた。また来世。
この番組はザッキーとリスナー皆様の声でお送りしました。
44:02

コメント数