Backyard Hatena

Backyard Hatena

株式会社はてな 47 Episodes

「Backyard Hatena」は、株式会社はてなのメンバーの普段の様子や、サービス開発の裏側や技術、取り組みなどについて、CTOのid:motemenを中心としたメンバーがカジュアルにお届けするポッドキャストです。

株式会社はてなの技術グループ(積極採用中!)
https://speakerdeck.com/hatena/engineers-recruitment

https://hatenacorp.jp/recruit/engineer
#7 id:onk に聞くエンジニア組織とアウトプット

#7 id:onk に聞くエンジニア組織とアウトプット

Mar 18, 2022 38:15

今回のゲストは、チーフエンジニアの id:onk です。エンジニア組織とアウトプットについて話しました。 トークテーマ: id:onk入社時の思い出 「異動」の考え方 元気なサブ会 HOO団 (はてなのアウトプットを大いに盛り上げる団) アウトプットに大事なこと id:onkがSlackに登録しているマイキーワード100個 Baba Is You

#6 id:hitode909 の日記と子育て

#6 id:hitode909 の日記と子育て

Mar 4, 2022 29:33

今回のゲストは、マンガチームのアプリケーションエンジニア id:hitode909 です。日記や子育てについて話しました。 トークテーマ: 一緒にはてなブログチームだった頃の思い出 マンガチームで GraphQL API を作ってる話 日記を毎日書く工夫 エンジニアリングと子育て 困ったらコードを書こう 眠いけど勉強したいときは?

#5 backyard of 漢字ル (karasuma.fm)

#5 backyard of 漢字ル (karasuma.fm)

Feb 17, 2022 26:02

社内からゲストを呼んでお話ししていた「Backyard Hatena」ですが、今回は番外編です。「Backyard Hatena」を始める以前から、社長の id:chris4403 がホストを務める「karasuma.fm」という社内向けポッドキャストが存在します。2018年の開始から最新回まで77のエピソードが公開されています。今回この #77 のゲストとして呼んでいただき、お話をしたのですが、それを聞いた「Backyard Hatena」のスタッフから、このまま「Backyard Hatena」で公開しても面白いのではないかとコメントをもらったので、公開してみようと思います。 トークテーマ: 最近の暮らしぶり motemenが作った「漢字ル」と「ウェブ薄氷」 社長が作った「セミ」 「Backyard Hatena」をやってみて

#4 id:wtatsuru に聞くはてなのインフラと Mackerel

#4 id:wtatsuru に聞くはてなのインフラと Mackerel

Feb 10, 2022 32:08

今回のゲストは、Mackerelのアシスタントプロデューサー、 id:wtatsuru です。はてなブログや Mackerel について話しました。 トークテーマ: なぜmotemenはwtatsuruを「先生」と呼ぶのか? 入社1か月ではじめてAWSで構築した「はてなブログ」 素朴な時代の開発 ISUCONの思い出 サーバー監視サービス「Mackerel」について CREのお仕事や役割 チーフエンジニア業 技術の変遷 Goはjig

#3 id:cockscomb に聞く GraphQL の高速道路

#3 id:cockscomb に聞く GraphQL の高速道路

Jan 28, 2022 41:17

今回のゲストは、チーフエンジニアの id:cockscomb です。GraphQL やデスク環境について話しました。 トークテーマ: 最近やってるゲーム GraphQL Highway いいマイクとデスク周りについて 散髪はアマゾンで買えない WWDC21大夢想 Swift ConcurrencyのwithTaskCancellationHandlerとSendable スマホアプリやりたいです

#2 id:papix に聞く マンガビューワ開発チームとシニア業

#2 id:papix に聞く マンガビューワ開発チームとシニア業

Jan 14, 2022 17:58

今回のゲストは、出版社さん向けに提供するマンガビューワ「GigaViewer」の開発を担当するマンガチームのアプリケーションエンジニア id:papix 。普段の開発の様子やシニアエンジニアとしての業務、社外での活動について話しました。 トークテーマ: マンガビューワ「GigaViewer」を担当するマンガチーム はてなとドッグフーディング シニアエンジニア業 Hatena Engineer Seminar #17 の振り返りと今後 JPA(Japan Perl Association)での活動 YAPC::Kyoto 2020 id:papixとはてなサマーインターンシップ 休みの日に〇〇〇をするid:motemen

#1 社長とCTOが紹介する「最近のはてな」

#1 社長とCTOが紹介する「最近のはてな」

Dec 29, 2021 26:23

株式会社はてな 代表取締役社長 栗栖(id:chris4403)とCTOの大坪(id:motemen)が「最近のはてな」をテーマにお話しします。 トークテーマ: 出社は「オフ会」。はてなの新しい働き方「フレキシブルワークスタイル」 最近のはてなのサービスについて 週1開催の「技術勉強会」、上司やメンターとの「1on1」とチームや職種を超えた「野良1on1」 オフィスにある私物たち 在宅勤務と子育て、産休・育休について めずらしいと言われるはてなの全社朝会 chris4403とmotemenが開催した「INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント」読書会

0:00
多趣味の声日記

多趣味の声日記

趣味多くないと思ってたのに、いつの間にか多趣味になってた私が好きなことを適当に喋ります。

ファーストリッスン

ファーストリッスン

初めて!よろしくお願いします!

今日もぼちぼちHyggeなじかん

今日もぼちぼちHyggeなじかん

Hygge(ヒュッゲ)とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」のこと。 コーヒー片手に語り合ったり、太陽の光を浴びてゆったり過ごす時のように、まったりした気持ちで、ひよっしーの身の回りに起きる何気ない日常を声日記として配信します。 食べたり、走ったり、考えたり、話したり〜!

亀っちの部屋ラジオ

亀っちの部屋ラジオ

<不定期で17時ごろ配信!> 俺の昔話から経営やビジネスの話まで、ゆるく話しているよ~。 大企業からスタートアップまで、みんなの参考になりそうなテーマで話しているので、仕事でお困りの時なんかに聞いてみてね。 ■亀山 敬司(DMM.com 会長) <SNS> ・Twitter:https://twitter.com/kameyama66 ・Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005127937437 <メディア> ・NewsPicks:https://newspicks.com/movie-series/30/ ・NowVoice:https://voice.nowdo.net/ ・Voicy:https://voicy.jp/channel/1616 ・週刊文春オンライン:https://bunshun.jp/category/qa-kameyama ・LISTEN https://listen.style/p/kameyama?Nb7oz8iq #かめっち #かめっちの部屋

フラミンゴ手帳友の会・会報

フラミンゴ手帳友の会・会報

手帳とともに過ごす日々のこと、ちょっとした工夫や気づきを声で綴っています。 ㅤ ほぼ日手帳、トラベラーズノート、システム手帳、フランクリン・プランナーなど、ライフスタイルや気分に合わせて使い分けながら、自分に合う形を探してきました。 ㅤ 万年筆やインク選び、読書、英語学習、引っ越し後の再スタートなど、変化の中で「紙に書くこと」が心の支えになってきた実感を少しずつ言葉にしています。 ㅤ ショートビデオはこちら https://lit.link/en/flamingotecho ㅤ おたよりフォームはこちら https://forms.gle/WmCPKpWh9th3z8ps9 ㅤ I share quiet thoughts and small discoveries from my everyday life with planners. From Hobonichi Techo to Traveler’s Notebook, pocket rings, and Franklin Planner, I explore different tools as my seasons and needs shift.

Reading As Investing

Reading As Investing

株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e